【地方で人気になるエステサロンは何が違う?】

エステ

都会との差を比較してみました!

今や全国のエステティックサロンの数は5.877事業所が存在しているそうです。
(経済産業省2002年データ)

地方圏(例:札幌・仙台・広島・福岡・熊本などの県庁所在地や中核市)では大体1都市で40〜150店舗ほどが目安だそう。
数でみると圧倒的に地方のサロンの数は少ないですが存在し続けているのにはやはり魅力的な何かがある証拠ですよね。私は15年のエステティシャン人生で地方(広島・姫路)と都会(東京渋谷・銀座・大阪市内)どちらも経験してきました。今回はそんな私が地方と都会で人気のあるエステサロンの違いを、勝手な個人的判断で比較してみたのでぜひ最後までご覧ください。

地方はアットホーム/都会は最先端で高級志向が好まれる

私が現役でエステティシャンとしてお仕事をさせていただいてた時は転勤があり、個人的にはこの転勤がとても楽しくて場所が変わるだけでサロンの色が変わるのを目の当たりにしました。大きな違いがこちらです↓

【都会】

  • 高級感やラグジュアリー感が好まれる
  • お金払いも良く特別扱いが好き
  • 時間厳守
  • 最先端や流行に敏感な方が多く、話題の施術が好まれる

【地方都市】

  • 居心地の良いアットホーム感
  • 時間をかけて親身に相談にのって欲しい方が多い
  • 効果があるものにはしっかりお金をかけるが、基本リーズナブルが好き
  • オシャレさより親近感

このように結構違いがありました。私は元々が田舎出身なので居心地が良く感じたのは地方の雰囲気なのですが、都会の洗練された高級感のある空間を楽しめるのも刺激があって良かったです!

地方はマッサージや癒し/都会はとにかく技術力と結果重視

エステサロンで提供されるコース内容によっても違いがかなり分かれます。住んでる方の特徴もあるのかもしれませんが、地方はおっとりしている方が多く、都会はテキパキと段取りよく動く方が多い。そんな特徴がある中で好まれるサロンの内容はこちら↓

【都会】

  • 早くスピーディに結果が出る最新で人気の施術コース
  • 施術者へのこだわりが強い(経歴や今までの施術人数などの経験数やどこまで結果を出してくれるか)
  • 多くの世間話より自分に合う今のオススメをきちんと理論立てて紹介してくれる

【地方都市】

  • 60分以上の癒しを備えたマッサージコースが人気
  • 女性特有の普段の私生活の愚痴をたくさん聞いてほしい
  • 地域に根強く、最先端より昔からある信頼感が大事

最先端の美容を体験したいなら都心、安心感と継続しやすさを重視するなら地方都市。どちらが優れているというよりも、自分のライフスタイルや求めるケアによって選ぶのがベストです。「たまのご褒美に都心のハイエンドサロン」「日々のメンテナンスに地元の信頼サロン」そんな使い分けも、大人の美容習慣としておすすめです。

地方はメニューの豊富さ/都会は専門店

私が勤務していたエステサロンは総合美容エステだったのですが、来てくださるお客様は都心だと、何個もエステに行かれていて、地方だと色んな施術を一つのサロンで完結出来るようにしたい方が多くいらっしゃるように感じました。

【都会】

  • 小顔矯正専門サロン
  • 痩身専門
  • 頭皮ケアに特化したヘッドスパサロン
  • 毛穴ケア専門のフェイシャル専門サロン

【地方都市】

  • 定期的に安心出来る同じ場所のサロンに通いたい
  • 1ヶ所でまとめて自分の気になる部分をケアしてほしい
  • 担当者と長く関係性を築きたい
  • 基本的に価格はリーズナブルを好まれる

都会には個人のステイタスを大切にする傾向が強く地方は地域密着型でその人の人間性が技術よりも大事な傾向があるようです。どちらにも良さがありますが同じエステサロンのくくりでもかなり大きな差があるのがお分かりいただけると思います。

まとめ

都会と地方都市の違いについてまとめさせていただきました。私の実際の経験によるものではありますが、どちらも良さがありその土地の人に合わせて変化させるサロンが好まれると思います。エステサロンに行かれる側の方も結果より癒しなのか、とにかく自分の悩みをスピーディに改善してくれるサロンかは口コミや紹介で行かれるのが良いかと思います。特に地方都市は横の繋がりが強く、紹介がとても多いので変な噂が流れないようにするのも大事なポイントです。自分自身でもしっかり吟味して今回の内容も踏まえた上でサロン選びをおこなってみて下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました