紫外線ダメージを受けたお肌の最適なアフターケア

スキンケア

紫外線ダメージを受けたお肌の最適なアフターケア

紫外線は春から夏にかけて一番強くなると言われています。

何も対策をせずに「まあいっか」で適当なケアを続けていると、シミやシワ・くすみやたるみなど様々な悪影響が出てきてしまいます!きちんと日焼け止め対策をしていても焼けちゃった!て事もありますよね。もし日焼けをしてしまったら、どんなスキンケアをしたら良いのか知ってるようで分からない方も多いのではないでしょうか?

今回は紫外線を浴びてしまってからの、日焼け後のお肌に対しての最適なアフターケアの方法をお伝えさせていただきます。

焼けないのが一番ですが、今まさに夏の真っ只中!今日からすぐにできる事なので是非取り入れてみて下さい!

日焼けしたお肌は何が起きている?

紫外線はお肌の老化の原因の約8割を占めていると言われています!

それほど紫外線がお肌に与える悪影響は大きいのです。外側から見て分かる日焼けの状態は少し赤くなったり、大体は黒く焼けたなーと見て分かりやすいですよね。

お肌の中は自分では見えないので分かりにくいですが、どんな状況になっているのか日焼けのメカニズムについてご紹介します。

メラニンはターンオーバーで剥がれ落ちる

まず紫外線を浴びると大量のメラニン色素がお肌の中で作られます。「メラニン」と聞くと悪いものと思う方も多いかもしれませんが、本来はお肌の細胞を守ってくれる大切な役割を担ってくれているんです!

お肌の代謝と言われるターンオーバー(約28日周期)が通常通り行われていれば肌内部で作られたメラニン色素は剥がれ落ちてくれるのですが、色んな理由でターンオーバーのサイクルが乱れていると、大量のメラニンが分解出来なくなり肌内部にそのまま残り結果として将来シミやそばかすとして表面に残ってしまうのです。

そうなってしまうと外側から対処するだけでは追いつかなくなってくるので、インナーケアとして日焼け止めサプリを併用するのもオススメです!

「焼けちゃった!」と気付いた時の対処方法

”素早くダイナミックに冷やす!”が意外と正解!

日焼けは火傷と同じ状態です。そのまま放置しておくとお肌の中で炎症が続きメラニン色素が増えてしまう原因にもなり得ます。顔なら必ず冷やしたシートマスクや冷却シートで、なければ水で冷やしてもOKです。

身体の場合も冷水やシャワーなどでしっかり冷やしましょう。時間が勝負なので火照りが落ち着くまで続けるのがポイントです。

当日夜〜72時間は水分補給と炎症を抑えるケア

日焼けで紫外線をたくさん浴びたお肌は火傷状態。この時お肌の水分はかなり少なく内側は干からびているような状態に!

身体からの水分もかなり持って行かれているので”たっぷりお水を飲む””お肌にもたっぷりの水分補給をする”これを徹底させましょう!抗炎症作用がある成分(トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム、アラントインなど)のサラッとしたテクスチャーのものやジェルでたっぷりと保湿してくださいね。

本格的なスキンケアは72時間後から

日焼けをしてしまった後に、焦ってすぐにブライトニング系アイテムを使ったり、高濃度なビタミンCが配合された美容液を使ってみたりしたくなるところですが、これはNGです!

逆にブライトニング成分がお肌にとって刺激となる場合があり逆効果に。

なので本格的な美白のケアをする場合はお肌が落ち着く72時間後からがベスト!

メラニンの生成を抑えてくれるハイドロキノン・アルブチン・コウジ酸・アゼライン酸と万能なナイアシンアミドorレチノールから成分をいくつか組み合わせて取り入れてみましょう。

普段から日常から受ける日焼けに気をつけよう!

紫外線のピークは5月から8月頃が一番多いと言われています。ただ春から夏にかけて以外の冬でも紫外線は降り注いでいます!特に要注意なのは曇りの日。太陽が出ていないからと油断すると気がついたら赤みが出ない焼け方をするのが曇りの日の焼け方の特徴です。

日差しの少ない日でも、薄曇りで快晴時の約80~90%、曇りは約60%、雨の場合は約30%の量の紫外線が降り注いでいるといわれています。外出する際には、曇りや雨の日であっても忘れずに紫外線対策を行ってください。

<日焼け止めのSPFとPAの目安>
・散歩やちょっとした買い物など、日常生活の範囲:SPF10~20、PA+~PA++
・屋外で行う軽いスポーツやレジャー:SPF30以上、PA+++
・炎天下のお出掛け、リゾート地のマリンスポーツ:SPF50以上、PA++++ 

日焼けしやすい個所は厚めに塗るようにして、2~3時間おきには塗り直しをしましょう!

まとめ/適切なケアでお肌を守ろう!

いかがでしたか?知っているようで知らない事が多い紫外線の知識。でも自分できちんと対処が出来るようになると、将来お肌に対しての後悔が減るかもしれません!

あの時きちんとケアしておけば良かった!と思わないように今から出来る事をめんどくさがらずにスタートさせましょう。

シミやシワで悩む時間を無くすために、是非毎日のUVケアを怠らないようにチャレンジしてみて下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました